873件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

可児市議会 2022-11-30 令和4年第7回定例会(第1日) 本文 開催日:2022-11-30

議会費6万9,000円の減額は、職員人件費減額するものです。今回の人件費補正につきましては、国家公務員給与改定に準ずるものとして勤勉手当を0.1月分引き上げるものでございます。また、あわせて採用退職育児休業等による増減や会計間異動などの影響を反映したものです。  以下、人件費関連を除いた主な補正内容について説明をいたします。  

関市議会 2022-06-24 06月24日-14号

また、議会費について言及されました。渡辺議員は、議会費削減賛成だと。だから1人より2人削ったほうが削減効果が大きいとおっしゃったんですが、今、関市は議員の数が多過ぎるので、2人減らさんと財政上困りますというような財政状況ではないはずです。だからこそ、報酬等審議会の議論の中でも、財政問題を基に議員報酬特別職の給料を下げようという話には無理がある、そういう結論に至ったはずです。

関市議会 2022-03-18 03月18日-06号

しかしながら、我々市政クラブでは、本市において人口減少が続いていることや、現在のコロナ禍による社会、経済への影響、また、アンケートを初めとした市民の皆様からの声を真摯に受け止め、議会費削減には賛成の立場です。  我々は以前から、議会費削減する際には、議員定数議員報酬は一緒に議員間で検討すべきだと考えております。

瑞浪市議会 2022-02-25 令和 4年第1回定例会(第2号 2月25日)

15ページの1款、1項 議会費を530万1,000円減額する補正は、定例会等開催経費などの減額によるものです。  次に、16ページにかけての2款 総務費、1項 総務管理費を4,692万2,000円減額する補正は、事業費確定などにより地籍調査事業などの減額によるものです。  続きまして、2項 徴税費を350万円減額する補正は、税務管理事務経費減額によるものです。  

関市議会 2021-11-29 11月29日-18号

28ページ、歳出の1款議会費では、3万4,000円の補正減で、職員人件費によるもの、2款総務費の1項総務管理費では、13億711万円の補正増で、ふるさと納税返礼品などによるもの、29ページ、2項徴税費では、1,376万2,000円の補正減、3項戸籍住民基本台帳費では、286万4,000円の補正減で、いずれも職員人件費によるもの、30ページ、4項選挙費では、94万3,000円の補正増、5項統計調査費

関市議会 2021-09-29 09月29日-17号

また、歳出の1款議会費1項議会費職員人件費について、議会事務局職員数削減されたままとなっており、現在の職員数5人というのは条例定数を下回る人数であることから、議会改革と併せて議会事務局機能の強化を図るためには、職員を増員するべきであるとの意見がありました。  なお、議案第65号、認定第1号の所管部分の2件につきましては討論がありました。  

高山市議会 2021-09-09 09月09日-02号

議会費全体を取り上げても240円そこそこ。そうした議会議員が、どれだけこういう状況に関して市長部局に対して物を言っていけるのかと、これが問われるところであるというふうに思っています。 今回、SDGsと地方創生絡みの観点から、市の政策全般について、今後の在り方というものをどう構築していったらいいのかということを問いかけてみたいということで取り上げさせていただいております。

羽島市議会 2021-06-29 06月29日-06号

まず初めに、ただいま総務委員長のほうからご報告があったとおり、議第57号に対する反対意見があったことにつきましては、この議第57号では、議会費、総務費民生費衛生費商工費消防費教育費といった多岐にわたった補正を行ったものであり、これら事業はこれからの羽島のために必要なことであり、無駄のない補正であると認識しております。

各務原市議会 2021-03-30 令和 3年第 2回定例会−03月30日-04号

│       │ │     │    2項 市預金利子               │       │ │     │    6項 雑入中所管分              │       │ │     │   23款 市債                   │       │ │     │  歳出中                      │       │ │     │   1款 議会費

各務原市議会 2021-03-26 令和 3年 3月26日総務常任委員会−03月26日-01号

では、1款議会費です。  予算説明書の98、99ページを御覧ください。  では、議会費は3億5996万1000円で、前年度より273万5000円の減となっています。減額の主な理由は、令和2年度は改選期に伴う消耗品印刷製本費などが計上されていたためです。  次に、主な事業の1ページをお願いいたします。  では、議会費のうち、職員給与費を除く2億8008万5000円が議会活動費に当たります。  

関市議会 2021-03-18 03月18日-06号

令和3年関市議会第1回定例会会議3日目の一般質問に対して、市長は答弁の冒頭、質問中の「費用効果」という部分を切り取り、「議会費に多額の歳費を計上している。議員自ら議会費用効果説明していただきたい」という不適切な発言を行った。  議会は独立した議事機関であり、行政の長である市長には、議会活動に対して指導・監督を行う権限はなく、議会への干渉は容認できるものではない。  

岐阜市議会 2021-03-06 令和3年第1回(3月)定例会(第6日目) 本文

        │ │第1号議案  │令和3年度岐阜一般会計予算          │原案のとおり可決│ │       │ 第1条 歳入歳出予算             │        │ │       │  歳入                    │        │ │       │  歳出中                   │        │ │       │   第1款 議会費

岐阜市議会 2021-03-05 令和3年第1回(3月)定例会(第5日目) 本文

──┤ │第1号議案  │令和3年度岐阜一般会計予算                    │ │       │ 第1条 歳入歳出予算                       │ │       │  歳入                              │ │       │  歳出中                             │ │       │   第1款 議会費

岐阜市議会 2021-03-01 令和3年第1回(3月)定例会(第1日目) 本文

──┼───────────┤ │会議費│ 会議費 │  25,000│   22,560│役員会評議員会支部│ │   │     │     │      │会議         │ ├───┼─────┼─────┼──────┼───────────┤ │負担金│ 負担金 │   5,000│    4,120│県女性防火クラブ運営協│ │   │     │     │      │議会費

瑞浪市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

14ページの1款、1項 議会費を190万9,000円減額する補正は、行政視察経費などの減額によるものです。  次に、15ページにかけての2款 総務費、1項 総務管理費を3億9,025万2,000円増額する補正は、事業費確定などの減額の一方で、公共施設整備基金積立金増額によるものです。  16ページ、2項 徴税費を488万8,000円増額する補正は、賦課徴収事務経費増額などによるものです。  

瑞浪市議会 2021-02-26 令和 3年第1回定例会(第2号 2月26日)

14ページの1款、1項 議会費を190万9,000円減額する補正は、行政視察経費などの減額によるものです。  次に、15ページにかけての2款 総務費、1項 総務管理費を3億9,025万2,000円増額する補正は、事業費確定などの減額の一方で、公共施設整備基金積立金増額によるものです。  16ページ、2項 徴税費を488万8,000円増額する補正は、賦課徴収事務経費増額などによるものです。